Windows Azureでクライアント証明書の設定を行いました、設定項目自体少ないですが、動作確認できるまで結構時間かかりました。
設定方法は下記通り
2012年4月5日
Windows Azureのクライアント証明書設定
2012年4月2日
2011年2月15日
Windows Azure上でHTTPS(SSL)を利用
Windows AzureではデフォルトエンドポイントはHTTPになりますが、HTTPSを利用する場合、下記手順で設定が必要になります。
-
サーバー証明書を作成
一番いいのは認証局にサーバー証明書を発行してもらいます。それが無理の場合はオレオレ証明書を作成する。その際証明書のCommon Nameにはサイトのホスト名を設定します。
2010年9月6日
オレオレ証明書作成
OpenSSLでApacheを運用するため、オレオレ証明書を作成してみました
- オレオレCA局作成
> CA.pl -newca
- オレオレCA局がサインしたオレオレサーバー証明書作成
> CA.pl -newreq-nodes
Common Nameにはサイトのホスト名を入れる
> CA.pl –sign
> openssl x509 -in newcert.pem -out newserver.crt
newserver.crtはオレオレサーバー証明書になります
- pfx作成(2011/02/14追加)
> openssl pkcs12 -export -in newcert.pem -inkey newkey.pem -out newserver.pfx
登録:
投稿 (Atom)