2011年12月5日

bcpユティリティでSQL Serverデータインポート

SQL Serverのデータインポートは下記2種類の方法があります
 1. SQL Server付属のデータインポート/エクスポートツール
 2. bcpユティリティ
どうも大量データをインポートする場合、データインポートツールが遅くて、代わりにbcpを使ってみました。

2011年11月8日

Open Data Protocol、WCF Data Servicesメモ

Open Data Protocol(以下odata)はURI でデータをリソースとして公開します。
例えば下記URIでPKeyが0のProductsリソースデータを表す
 http://services.odata.org/OData/OData.svc/Products(0)
GET、PUT、POST、DELETE等のHTTPメソッドでデータに対してCRUDを行います。

2011年10月4日

C#のdynamic/Property/Memberの性能

C#クラスのプロパティ/メンバーが10個の場合、1000000回Get/Setを行って、実行時間を測定しました。
予想通りdynamicが一番遅いですが、x64版ExpandoObjectのSetが異常に遅い

2011年9月12日

Windows 64bit版MeCabをビルド

先日Windows 7 64ビット環境でLucene.Netを使ってみましたが、一つ問題があります。Windows版MeCabが32bitのため、Lucene.Netも32bitアプリケーションとして動くことになってしまいます。
ここを参考に64bit版のMeCabをコンパイルしました。

2011年8月26日

Windows 7 64bitでMeCabDotNetを使う

Windows 7 64ビット環境でLucene.Net及びJapanese Analyzerを使ってみたら 動かない…。 どうも自分のPC環境はWindows 7 64bitで、Japanese Analyzerに含まれているMeCabDotNetではうまく動作しません。
MeCabDotNetをコンパイルするため、MeCabDotNetのソースコードからビルドしてMeCabSampleを実行したら、いきなりBadImageFormatException例外が発生

MeCabSharpをコンパイルする

前回MeCabSharpの動作を確認する際、Visual Studioからの実行結果でした。先日アプリケーションをビルドして、.exeを直接実行したら、Exceptionエラーが発生しました。どうもMeCabSharpはMeCab 0.97ベースでコンパイルされたもの、利用するMeCabは0.98。その問題を解決するために、MeCabSharpをMeCab 0.98ベースでコンパイルする必要があります

2011年8月19日

PHP+MySQLのWebアプリをWindows Azure上で動かす

既存のPHP+MySQLのウェブアプリケーションをWindows Azure上で動かすにはいくつかの方法あります、今回は元々Xampp上で動作するウェブアプリケーションをWindows Azure MySQL PHP Solution Accelatorを使って動作検証しました。